AGAで悩む方はご年配の男性だけでなく、比較的若い年齢層の男性にも大勢いらっしゃいます。また、AGAは男性だけ発症するものではなく女性も発症することから薄毛治療は性別と年齢に関わらず、多くの人に共通する問題だと考えることもできます。
そのため薄毛治療の方法はいくつも種類があり、AGAを治療したいと考えていてもどれくらいの費用がかかるのか?より安い費用で薄毛治療を受けることはできないか?とお悩みの方は大勢いらっしゃいます。
そこで今回は、こういった方々の疑問にお答えしていきたいと思います。
■薄毛治療と費用相場
AGAは、男性ホルモンであるテストステロンが5αリダクターゼという酵素と反応し、ジヒドロテストステロンが生成されることで発症する進行性の薄毛です。
AGAの原因となる男性ホルモンを生成する要因となる5αリダクターゼは、その人の体質によって発現量が異なるため、AGAの原因として普段の生活習慣に加えて、遺伝子も関係していると考えられています。
以上のことから、薄毛治療は一度の通院ですぐに改善できるというものではなく、このことを考慮して治療方法と費用を考える必要があります。
AGAなどの薄毛治療は、飲み薬による治療である投薬治療が一般的です。この他には、頭皮に薬液を注射することで育毛や増毛を促す注入治療や、自分の毛根を患部に移植する自毛植毛などがあります。
費用相場については、薄毛治療では基本的に月に1回の通院が必要になるので、毎月の治療費と診察料を考慮する必要があります。
また、注入治療や自毛植毛では本当にその治療を受ける必要があるのか、自分の薄毛の状態なら治療にどれくらいの期間と費用がかかるかなどといった、カウンセリングを行うことが一般的です。
カウンセリングはクリニックによっては無料のところもあるので、できるだけ安くしたいならそういったクリニックを選ぶ方法もあります。
■投薬治療に必要な費用
投薬治療では、薄毛の改善に効果がある成分が配合された飲み薬を処方されます。
治療薬には育毛や増毛を促進するミノキシジルや、抜け毛を抑制するフィナステリドなどがあります。
薄毛治療ではおもにこの2種類が処方されるので、この場合を費用を考えると月ごとの投薬治療の相場は15,000円から17,000円程度だと考えられます。
ただし、投薬治療は効果を実感するまでに最低でも6ヵ月はかかるとされているので、継続的に治療を続ける必要があります。
■注入治療に必要な費用
注入治療はAGAに効果がある成分を、月に一回頭皮に直接注入します。患部にダイレクトに有効成分を入れるので、投薬治療よりも効果が高いと考えられます。
ただし、治療費は投薬治療よりも高額になり、費用は約5万円から12万円が相場だといわれています。
また、注入治療は投薬治療の効果を高めるための補助的な治療という位置付けでもあるため、注入治療に投薬治療の費用もかかることが一般的です。
注入治療は痛そうなイメージがありますが、針を使わずに注入する方法や、頭皮を冷やして痛みを緩和する方法などがあるので、治療を希望する場合は主治医に相談してみると良いでしょう。
■自毛植毛の費用
自毛植毛は薄毛を発症していない部分の自分の毛根を、薄毛の幹部に移植する方法です。
薬を使うこともなく、自分の毛根で植毛することから安心感が大きいかもしれませんね。
植毛の費用は移植数によって異なりますが、だいたい1,000個分の毛穴に植毛を行うことが一般的です。
自毛植毛にかかる費用は40万円前後から100万円程度まで、クリニックによって幅があるので、よく比較検討することが重要です。
また、他の治療法よりもはるかに高額ではありますが、1回の治療で効果が得られることから、継続的に治療する必要がないメリットがあることも覚えておきましょう。
■普段のケアと生活習慣の改善も大事
AGAは薄毛治療を受けるだけよりも、普段の頭皮ケアや生活習慣も改善もあわせて行うことで、より効果が実感できると考えられます。
従って、シャンプーはスカルプシャンプーやアミノ酸系シャンプーを使用して頭皮環境のケアや毛髪ケアを行うことや、適度な運動やバランスの良い食生活などで身体を健康に保つことにも気を配ると良いでしょう。