ふと鏡を見た時に、以前は気にならなかったのに分け目が気になるようになったという人や、最近ボリュームが減ってきた気がするという人は、男性だけでなく女性にも思いのほか多くいらっしゃいます。
また、こういった悩みは年齢層が高い人達だけではなく、比較的若い人達の中にも同じように悩んでいる人達はいます。
実は、分け目やボリュームに対する悩みの原因は加齢だけではないうえに、男女問わず降りかかるものでもあるのです。
「最近ボリュームが減ってきたのか分け目が気になる」
このような悩みを抱えている人は、ぜひ次に紹介する薄毛の原因と対策を参考にして、早めの対策をしていただきたいと思います。
■薄毛で悩む女性も多い
薄毛は男性特有のものであると考えがちかもしれませんが、ボリュームの減少や分け目あたりの薄毛で悩む女性も多いという実態があります。
男性の薄毛は主にAGAや円形脱毛症などが考えられますが、女性の薄毛の場合はびまん性脱毛症であるケースが多いといわれています。
びまん性脱毛症は、次に挙げるような症状があります。
・毛髪のボリュームダウン
・分け目やつむじが目立つようになる
・毛髪が細くなる
・毛髪のはりやコシの減少
びまん性脱毛症になる原因は、M字ハゲやザビエルハゲなどの原因になる男性型脱毛症の影響である場合もあれば、女性ホルモンの乱れや、生活習慣の乱れによって引き起こされているケースもあります。
従って、女性がボリュームや分け目などといった面で薄毛に悩んでいる場合は、びまん性脱毛症を改善することが考えられますが、実は、他にも薄毛の原因と考えられているものがあるのです。
■分け目が気になる原因は紫外線
薄毛が気になると、脱毛症が原因だと思いやすい傾向があります。
確かに、毛髪全体のボリュームダウンが気になる場合は脱毛症が原因かもしれませんが、分け目の広がりが気になるなど、部分的な悩みである場合は、紫外線が薄毛の原因になっている可能性が高いと考えられます。
なぜ、紫外線が薄毛の原因になるのでしょうか?
この疑問について、順次お答えしていきます。
■紫外線で分け目が目立つようになる理由
紫外線が肌に悪影響を与えることは、ほとんどの方がご存知だと思います。
地肌も肌であると同時に、身体の中で最も体に近いことから最も紫外線を受ける箇所でもあるため、紫外線対策をしないと地肌にダメージが蓄積されてしまいます。
地肌が紫外線によってダメージを受けると、発毛に関係する毛母細胞もダメージを受けてしまい、毛髪が健やかに育つための環境が崩れてしまうため、それが薄毛の原因となってしまうのです。
■薄毛対策①紫外線対策
分け目やボリュームの悩みの原因となる紫外線を防ぐには、毛髪にも使えるUVカットスプレーが有効です。
また、つばが広い帽子を使うこともおすすめです。最近は紫外線対策を意識したグッズが多く、帽子もより紫外線をカットできるような加工や形をしているものがあるので、良さそうなものを探してみてください。
注意することとして、サンバイザーは顔などの紫外線対策にはなるものの、毛髪の紫外線対策にはならないので、被るなら帽子を選ぶようにしましょう。
■夏の薄毛対策③頭皮用美容液
紫外線対策をするとともに、頭皮のケアとして美容液を使うことも効果的です。
例えばポーラのグローイングショットBKは、コシとハリがある若々しい黒髪を育てるための美容液で、地肌の環境を整え、薄毛の予防が期待できます。
また、デルメットのヘアエッセンスは女性の薄毛の悩みに特化したもので、女性ホルモンの減少による髪の細りを防止し、髪の成長を促すことで、薄毛の改善が見込めます。
メソケアプラスのスカルプリブートローションは、男女兼用の頭皮用美容液で、使用後は毛髪の根元が立ち上がることから、髪のボリュームが気になる人から人気を集めているようです。
頭皮用の美容液には様々なものがあるので、ご自身の状態に合わせて選んでみてください。