どんな食べ物が髪の毛によいのだろう
子どもの頃、先生や親から「好き嫌いをしてはいけません」と言われた人は多いと思います。
その時はしつけの一環として、わがまま人間にならないようにとか、健康な生活が送れるようにとか、そんなことを注意してくれていたのかなと思っていた方もいるでしょう。頭髪の状況が気になる年齢になってくると、あの時の言葉が実感できるようになるでしょう。
健やかな髪の毛のためならば、どんなものでも食べることができるはずです。育毛を促進する食べ物には、どんなものがあるのでしょうか。
[toc]
たんぱく質とビタミン、ミネラルをバランスよく摂取しよう
まず、髪の毛の原料となる栄養素は何か。それはたんぱく質です。肉や魚を食べれば摂取できますが、後述するミネラル分を多く含む魚が良いとされています。
しかしなんといっても良質なたんぱく質を含む食品としては、大豆が挙げられます。大豆には育毛を促す効果のある女性ホルモンに成分が近いとされるイソフラボンが含まれています。
次にビタミン類です。ビタミンAは老廃物の排出を促し、頭皮を清潔に保つのに役立ちます。ビタミンB2は、毛母細胞の細胞分裂を促進させるはたらきがあり、髪の毛の成長を助けてくれます。
ビタミンCはミネラル分の吸収を助けてくれます。これらのビタミンはホウレンソウやピーマンなどの緑黄色野菜で摂取できます。
そしてミネラル分はワカメや海苔などの海藻類や、カキやアサリ、シジミなどの貝類、で摂取できます。鉄分は血液中にある、酸素を運ぶ役割をするヘモグロビンの原料になります。
亜鉛は男性ホルモンを抑制し、たんぱく質の合成をたすけて髪の毛を作るのを促進します。
ミネラル分は魚にも多く含まれ、体内のたんぱく質の代謝を促進し、新たな発毛を促す効果があるビタミンB6も摂取できます。
栄養学で研究されている育毛
育毛・薄毛対策は、男性だけでなく女性も無関心ではいられない、すべての人が克服したい問題です。
そのため大学の研究テーマとしても取り上げられ、医学や栄養学の分野で盛んに研究されています。その結果、多くの栄養素が育毛に関わっていることがわかってきています。
育毛に有効な食物の摂り方
育毛を司る栄養素として
- たんぱく質
- ビタミン
- ミネラル分
があります。これらを効率よく摂取するための食べ方を心がけましょう。
良質なたんぱく質を摂取できる大豆ですが、加熱しただけで体内に吸収しにくいという性質があります。しかし、発酵させて納豆に加工することで、納豆菌の分泌するプロテアーゼが大豆のたんぱく質を分解し、消化吸収がよくなります。
育毛に必要なビタミンやミネラルは体内で生成することができないので、きちんと食物で補う必要があります。
ミネラル分やビタミンCを摂取する時の注意
鉄分や亜鉛などのミネラル分は吸収されにくいので、ビタミンCを併せて摂取することにより吸収しやすくなるのです。
ビタミンCはホウレンソウやピーマン、トマトなどの緑黄色野菜、みかんやトマト、イチゴなどの果物に多く含まれています。ビタミンCは水に溶けやすく熱に弱いので、野菜は軽く洗って、サラダにして食べましょう。
油にも溶けやすいので、炒めものにするのも有効です。
ワカメは育毛に効果があるのか
「ワカメを食べると髪の毛が生えてくる」という俗説がありますが、全く間違いではありません。ワカメは鉄分や亜鉛などのミネラル分を多く含んでいるので、頭皮への酸素の供給とたんぱく質の合成を促す効果があります。
しかし、髪の毛の原料になるのはたんぱく質なので、肉、魚、大豆なども併せて摂取する必要があります。
刺激物には注意しましょう
刺激物の摂取については、適度な量であったら悪いことではありません。トウガラシに含まれているカプサイシンは血行を良くする働きがありますし、アルコールも血行が良くなります。
しかし、トウガラシもアルコールも食べすぎ、飲みすぎが胃腸に負担をかけ、刺激物を摂りすぎると皮膚の状態が悪くなるので、ほどほどにしておきましょう。
タバコは血行が悪くなる上にビタミンを破壊してしまうので、育毛を考えている人は控えましょう。
水分補給も忘れずに
栄養素は血液によって運ばれます。血液のおよそ半分は水なので、水分が不足するということは血液の流れが悪くなることと同じです。水分補給はしっかりと行いましょう。
一気に飲んでも身体が受け付けないので、200~300mlずつ、こまめに飲んでいきましょう。
どうしても不足する時はサプリメントを
現代では栄養素を必要なだけ摂るというのは難しいかもしれません。そんなときはサプリメントの力を借りることもひとつの方法です。
特に鉄分や亜鉛は食物からでは吸収しにくいので、有効な手段になります。
一番大切なのはバランス
いくらミネラル分豊富で育毛に有効だからといって、ワカメだけ食べていても髪は生えてきません。
ミネラル分の吸収を助けるビタミン類を補うための野菜や果物、髪の毛の原料となるたんぱく質を多く含む魚や大豆製品をバランスよく摂ることによって発毛は促進されるのです。